銀を使って、ロウ付け、石留めなどの基礎技術から鋳造、金の制作まで、個人指導いたします。カリキュラムは指輪を中心に基礎から組まれています。 ご希望によりブローチ、イヤリング、タイ…続きを読む
全講座
初心者向けのおりがみ教室
基本的には、初心者のクラスですが、少し難しい作品も制作します。 きれいな和紙等を使用しますので、飾ったり、差し上げても喜ばれます。また、折り図の説明等もいたします。 ◆カリキュ…続きを読む
ゆっくり楽しむビーズアクセサリー教室
針と糸で作るビーズステッチ技法を中心にゆっくりと基本を学びながら楽しくアクセサリーを作りましょう。初めての方も経験者も、ご自身のレベルに合わせて、ご自身のペースで学べます。他に…続きを読む
韓国のパッチワーク
ポジャギ
「ポジャギ」とは韓国の伝統的な布工芸で、独特な色彩と線の美しさが注目を集めています。この講座では、その基本であるチョガッポの技法により、暮らしを彩る可愛い小物を制作します。また…続きを読む
坂くに子のパッチワークキルト
色とパターンの遊びが自由自在にできる、パッチワークキルトという小さな贅沢な世界。心ゆたかな暮らしを演出します。さあ、始めましょう! ◆新規カリキュラム ・基本から始めます。 パ…続きを読む
ヨーロピアン・ポースレンアート (陶磁器の上絵付け)
マイセン、ロイヤルコペンハーゲンなどに代表される手描きの器、和の絵柄等をモデルにしながら、自分のオリジナル性を加えてあなただけの器を描いてみませんか。 お友達をお家に招いたとき…続きを読む
~Welcome to Tokyo!~
英会話でおもてなし
かんたん英会話Ⅰレベルで培った英語・英会話力で、日常によくある場面、さらに高度な会話を聞きながら高校レベルの文法力、英語力をいかに活かすかを知り充分に意思疎通がはかれることを目…続きを読む
髙村タチヤナフランス刺しゅう 専門教室
野に咲く花を!童話の世界を子供の夢に!あなた自身の手で刺してみませんか? 趣味として、女性のひとつの歩みと可能性を求め、これからの人生に楽しみと生きがいを味わえるように開かれて…続きを読む
アメリカントールペイント
6ヵ月コース
どこか懐かしく、ぬくもりを感じさせるアメリカンテイストの小物を、6か月で4作品作ります。 ちょっとしたギフトにも喜ばれることでしょう。 終了後、様々な技法で描くデコラティブトー…続きを読む
デコラティブトールペイント
初級、中級、上級と体系的に進めるクラスです。基礎のストロークを利用し作品を描く初級から、様々な技法を取り入れた中級・上級へと進むカリキュラムです。将来自分の教室を開きたい方、イ…続きを読む
モラ ~カリブの民族手芸~
鮮やかな色彩と大胆なデザインが魅力のモラは、パナマの先住民・クナ族の民族衣装がルーツの多重アップリケです。このクラスでは、現地そのままのモラの手法をマスターできるように、基礎コ…続きを読む
飯田深雪のアートフラワー
白い布地に着色して作るアートフラワーは、触れれば散ってしまうそんなデリケートな花の表情を作り出すことが特徴です。 コサージュから枝物まで季節に合わせてカリキュラムを進めていきま…続きを読む
シースルー・クレイフラワー
シースルー・クレイは光を通す新しい樹脂粘土です。伸びが良く、耐久性、耐水性にすぐれ、伸びが良く軽量なのが特徴です。 自由に表現できる粘土の特性を活かし、軽やかで透明感に満ちた素…続きを読む
~香りの花せっけん~ ルナブランカ
ルナ・フローラルクレイに自分の好みの色の絵の具を混ぜてお花を作ります。 世界にひとつしかない自分だけの作品を仕上げて、お部屋に飾り優雅な時間を過ごしてみませんか。 ◆カリキュラ…続きを読む
ジュンコ人見のパンの花
~粘土で作る花のクラフト~ ルナ・フローラルクレイに自分の好みの色の絵の具を混ぜてお花を作ります。 世界にひとつしかない自分だけの作品を仕上げて、お部屋に飾り優雅な時間を過ごし…続きを読む
花あしらいを楽しむ 池坊
日本の素晴らしい四季折々の花々を歳時ごとにいけて、心癒される時間と空間を楽しんでみましょう。 植物の持つ色彩、形、空間美を基礎から応用まで指導いたします。あなたの技とセンスを暮…続きを読む
英国式フラワーアレンジメント
~基本から応用まで~ イギリスのライフスタイルに深く根ざした伝統の英国式フラワーアレンジメントはグリーン使いと、花の植生を 生かしたナチュラル感のあるデザインが特徴で根深い人気…続きを読む
新妻尚美のローヤルフラワースクール
資格取得を目指す方にも、趣味で始めたい方にも、それぞれの目的に合わせて丁寧に指導いたします。 ローヤルフラワースクールのオリジナルカリキュラムを基に、プリザーブドフラワーを使っ…続きを読む
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーをメインに、ドライフラワーや木の実、珍しい花材サノフラワー等を使用しながら フラワーアレンジメントを基本から学びます。 ◆カリキュラム 4月 母の日アレンジ…続きを読む
着装教室
~きものを楽しく着る~
浴衣の出番の季節です。美しく、涼しげに浴衣を着付けしてみませんか? 立居振舞やマナーを取り入れて、普段着から礼装着まで一人で装う事ができるようにお稽古します。帯は半幅帯・名古屋…続きを読む
ピアノレッスン(火曜・佐藤クラス)
<子どもピアノ> リトミックを取り入れながら、子供のペースに合わせてレッスンしていきます。 音楽を楽しみながらいずれは自分の力で楽譜を読み、1人で弾ける力をつけてい…続きを読む
ピアノレッスン(水曜・上野クラス)
1本の指をポンとのせると音が奏でられるピアノ。 そして10本の指を使えばそこにはオーケストラに負けないような音の世界が広がります。 さあ、楽しくじっくり1本指から始めましょう。…続きを読む
ピアノレッスン(木曜・新井クラス)
<子どもピアノ> 基礎(読譜・姿勢など)から1つ1つ学んでいきます。 正しい理解と美しい音、自己表現へ。 ピアノの演奏だけでなく、毎週のレッスン・練習・発表会を通じ…続きを読む
オカリナ(個人レッスン)
優しく美しい音色のイタリア出身のオカリナ、素朴ながらも心にしみる故郷を思わせるあたたかい音色の楽器です。 初めての方からもっと上達したいあなたまで、持ち方から楽曲まで楽しくゆっ…続きを読む
オカリナ(グループレッスン)
優しく美しい音色のイタリア生まれのオカリナ、素朴ながらも心にしみる故郷を思わせるあたたかい音色の楽器です。 初めての方からもっと上達したいあなたまで、持ち方から楽曲まで楽しくゆ…続きを読む
楽しく歌う思い出の愛唱歌
幼い頃口ずさんだ歌、青春時代の思い出の歌…。いつの時代も良い歌は心を癒し、勇気づけてくれま す。忙しい毎日をしばし忘れて、一緒に声を出して歌ってみませんか?腹式呼吸で気になるウ…続きを読む
~油絵・パステル・水彩~ 絵画入門
お好きな画材で絵を始めましょう。油絵、水彩、パステル。初めての方はパステルが扱いやすいです。 あなたに合った画材を一緒に探しましょう。 一枚の絵で水彩とパステルを併用するなど、…続きを読む
土曜の午後の絵画教室
好きな材料で始めましょう。水彩、油彩、アクリル、パステルなど画材は自由です。各自描きたいものを描きます。初めての方にはモチーフをご用意いたします。 講師プロフィール 硯川 秀人…続きを読む
3ステップで描く色鉛筆画
絵を描く工程の基本は、「1・全体をイメージする」→「2・形を描く」→「3・色で塗る」の3ステップ。 その段階ごとに、「考えて、見て、描く」ことを、手順を説明しながら、ていねいに…続きを読む
実用ペン習字・筆ペン講座(ボールペン字)
日常生活に役立つ、ペン・筆ペン習字です。日本ペン習字研究会の教材で正しく美しい文字を勉強してゆきます。ひらがな・カタカナ・漢字の基本から、ハガキ、のし袋、芳名帳などの書き方をボ…続きを読む
リンパ体操で体力アップ
20年30年後も自分らしく活動をするために今から準備を始めませんか? 健康で足腰の丈夫な体は意識をして作っていくものです。腰痛・肩こりやメタボリックなど体調不良の方はもちろん、…続きを読む