講 師 | 日本ヴォーグ社認定グラスアートインストラクター まつむら りょうこ |
---|---|
受講日 | 第1土曜日 10:30~12:30 |
受講料 | 2,420円/月 *3ヵ月分前納となります。 |
教材費 | 別途 *初回のみお道具セット 約7,000円 |
持ち物 | はさみ、カッター、A4カッターマット、マスキングテープ、キッチンペーパー数枚、筆記用具 |
グラスアートとは、接着剤付きの金属のリード線と特殊なカラーフィルムを、
一枚のガラスやアクリル、その他の素材に貼って作品作りを楽しむ、
ステンドグラス風の簡単な手工芸です。
初回は、アクリル素材のオーナメントのプレートを作ります。
2回目以降は、課題を使って基本的な技法を身につけながら、同時に図案の読み方を学びます。
課題③まで終了した後は、カタログ等からお好きな図案・素材を選んで自由制作に入るか、
そのまま資格取得コースに進むかをご選択いただきます。
(自由制作を選択された場合でも、いつでも資格取得コースに切り替えられます)
ミニティッシュケースかフォトスタンド(2種から選択可)
課題① フォトフレーム①(表リード線貼り)
課題① フォトフレーム②(フィルム切り・貼り)
課題① フォトフレーム③(裏リード線貼り)
課題② ティッシュボックス①(フィルム切り・貼り)
課題② ティッシュボックス②(表リード線貼り)課題③ 飾り盾①(表リード線貼り)
課題③ 飾り盾②(フィルム貼り・裏リード線貼り)
課題④ 鏡①(フィルム貼り)または自由制作
課題④ 鏡②(表リード線貼り)または自由制作
課題⑤ フラワーベース①(図案写し・フィルム貼り)または自由制作
課題⑤ フラワーベース②(表リード線貼り)または自由制作
1日体験 | 随時可能です。 ※事前にご予約ください。 |
---|---|
体験費 | 2,420円 |
教材費 | 約900円(フォトスタンドまたはポケットティッシュケース) |
講師プロフィール
2015年よりグラスアートのインストラクターとして各カルチャースクールや自宅教室などを
メインにグラスアートの制作・指導をしています。
また、企業開催の1Dayレッスンなども行っています。