絵手紙に手芸や工作の要素をプラスした「描いて楽しい」「作って楽しい」絵手紙講座です。下絵があるので絵が苦手な方でも大丈夫!手ぶらで気軽にご参加ください。一緒にかわいい作品を作り…続きを読む
絵画
こどもマンガ・イラスト教室
実際にプロが使っている道具の使い方がわかれば、どんな人でもマンガやイラストを描けるようになります。海外でも人気が高い「manga」。日本の誇れる文化を特技にしてみませんか? ◆…続きを読む
ー水を味方に描くー
透明水彩教室
水彩画は文字通り水の彩(あや)で描く絵画です。 水の特性を知るところから始めましょう。様々な表現を可能にしてくれる水彩画を始めてみませんか? ◆カリキュラム 水彩…続きを読む
~簡単で可愛い~
チョークアート
絵を描いたことが無くても大丈夫!絵心なんていりません。簡単にカフェにあるようなカラフルなお洒落チョークアートがどなたでも楽しめます。美味しそうなスイーツや、可愛いキャラクター。…続きを読む
~油絵・パステル・水彩~ 絵画入門
お好きな画材で絵を始めましょう。油絵、水彩、パステル。初めての方はパステルが扱いやすいです。 あなたに合った画材を一緒に探しましょう。 一枚の絵で水彩とパステルを併用するなど、…続きを読む
土曜の午後の絵画教室
好きな材料で始めましょう。水彩、油彩、アクリル、パステルなど画材は自由です。各自描きたいものを描きます。初めての方にはモチーフをご用意いたします。 講師プロフィール 硯川 秀人…続きを読む
3ステップで描く色鉛筆画
絵を描く工程の基本は、「1・全体をイメージする」→「2・形を描く」→「3・色で塗る」の3ステップ。 その段階ごとに、「考えて、見て、描く」ことを、手順を説明しながら、ていねいに…続きを読む
- 1
- 1/1