時間帯 | 講座名 | 受講日時 | 講師 | 受講料(税抜)/月 |
---|---|---|---|---|
午前 | ステンドグラス | 第1・3週 10:00~12:00 | アトリエ・サン主宰 三田 一弘 | 5,000 |
午前 | 楽しく歌う思い出の愛唱歌 | 第1・3週 10:30~12:00 | 声楽家 上野 千夏 | 4,000 音楽著作権使用料50 |
午前 | モラ~カリブの民族手芸~ | 第2・4週 10:30~12:30 | 宮崎ツヤ子モラ研究所講師 後藤 尚子 | 4,000 |
午前 | 水を味方に水彩画を描こう | 第2・4週 10:00~12:00 | 女子美術大学アートセミナー講師他 青木 裕幸 | 4,000 画題費400 |
午前 | らくらく広池ヨーガ健康法 | 10:30~12:00 | 広池ヨーガ健康研究所講師 小田倉康子 田中いずみ | 6,000 |
午後1 | ~楽しく歌って~滑舌と発声入門 | 第1・3週 13:00~14:30 | 東京二期会正会員 ソプラノ歌手 雀部 孝子 | 4,000 音楽著作権使用料50 |
午後1 | リンパ体操で体力アップ | 第1・3週 13:00~14:30 | 日本ウォーキングセラピスト協会専任講師 富永 ユミ | 4,000 |
午後1 | 手織り・裂き織り | 第1週 13:30~15:30 | 手織りインストラクター 金澤 理恵 | 2,400 |
午後1 | 歌声ひろば | 第2週 13:00~14:30 | 声楽家 上野 千夏 | 2000 音楽著作権使用料50 |
午後1 | 声楽ヴォイストレーニング | 15:00~ 1人30分個人レッスン | 声楽家 上野 千夏 | 8,000 音楽著作権使用料100 |
午後1 | 日々のうるおい書道教室 | 第2・4週 13:00~15:00 | 永字書道会主宰 平野 建水 | 4,000 教材費500 |
午後1 | 水彩画 | 第3週 13:00~15:00 | 武蔵野美大卒 主体美術協会会員 三笠 晃裕 | 2,000 画題費150 |
午後1 | 英国式フラワーアレンジメント | 第3週 13:00~15:00 | フローラルサロンメルヴェイユ主宰 山内 好子 | 2,000 |
午後1 | NEW やさしいフラワーアレンジメント | 第3週 13:00~15:00 | フローラルサロンメルヴェイユ主宰 山内 好子 | 1,800 |
午後2 | 声楽の楽しみ | 第1・3週 15:00~17:30 1人30分個人レッスン | 東京二期会正会員 雀部 孝子 | 5,600 音楽著作権使用料50 |
午後2 | キッズ・フラワーアレンジ | 第3週 16:00~17:00 | フローラルサロンメルヴェイユ主宰 山内 好子 | 1,500 |
午後1 | ピアノレッスン(水曜・上野クラス) | 13:00~20:30 1回30分個人レッスン (年間講座回数44回) | 武蔵野音楽大学声楽科卒 上野 千夏 | 8,000~ 維持費500 |
午後2 | バレエストレッチ | 15:00~16:00 | 清水 知子 | 6,000 音楽著作権使用料100 |
午後2 | ジュニアクラシックバレエ | 児童(低学年)16:00~17:00 児童(経験者) 17:00~18:00 幼児(3歳~6歳)18:00~18:45 | 清水 知子 | 5,500(幼児) 6,000 10,000(週2回) 音楽著作権使用料100 200(週2回) |
夜間 | 大人のクラシックバレエ | 19:20~20:50 | 清水 知子 | 7,000 音楽著作権使用料100 |
夜間 | わかる韓国語 | 第1・2・3週 19:00~20:20 | 韓国語講師 李 芝姫(イ ジヒ) | 6,450 |